体験・見学をご希望の皆様へ

ブログ

体験・見学をご希望の皆様へ

 
 
数ある空手道場の中から、伏見台道場を選んで頂き誠に有り難う御座います。
 
体験や見学をご希望される皆様へのご案内です。必ずご確認ください。
 
 
【重要事項】
①今後の稽古曜日変更絡について
 2023年8月~下記内容で稽古曜日/場所の変更を予定しています。今後通われる事を検討頂ける場合、スケジュールなど予めご確認ください。
 
 ●通常稽古:空手の稽古
  毎週火曜日/伏見台公民館/少年部19時~一般部20時~
   ↓
  毎週月曜日/高尾台中学校体育館1階トレーニングルーム/少年部19時~一般部20時~
 
 ●強化稽古:基礎体力向上を中心とした稽古
  (少年部)
  隔週金曜日/高尾台中学校2階体育館(1/3面)/19時半~
   ↓
  隔週木曜日/高尾台中学校体育館1階トレーニングルーム/19時半~
 
  (一般部)
  月1回木曜日/場所都度流動/19時半~
   ↓
  月1回土曜日/高尾台中学校体育館1階トレーニングルーム/19時半~ ※未確定検討中
 
 ●少年部選手クラス:全日本大会を目指す稽古
  隔週金曜日/高尾台中学校2階体育館(1/3面)/19時半~
   ↓
  隔週木曜日/高尾台中学校体育館1階トレーニングルーム/19時半~
 
 
②少年部においての体験/見学中のお子様の見守りについて
 道場では稽古中や休憩中に関わらず騒いだり走り回ったりしない様にお願いします。「遊び」の場では無く「武道」を学ぶ場です。
 入門後は道場生にはスポーツ傷害保険を掛けますが、体験や見学時は掛けていませんので、体験できる範囲に限りがあります。稽古内容によっては、つまらないこともありますが、道場生が一生懸命稽古をしていて、道場生の保護者も真剣に見ています。周りの迷惑とならない様に、おしゃべりしたり騒いだりしない様に何卒ご協力お願いします。
 目立つ場合はこちらからも注意しますが、あまりにもひどい場合は退出頂く場合がございます。
 
 
③体調管理、マスク着用について
 当道場ではマスク着用は個人の自由としています。保護者も自由です。ただし、特にお子様のマスク着用は推奨しません。(稽古時に息苦しくなり熱中症や酸欠になり危険です。)
当道場の稽古は声を出したり、相手と触れ合います。道場生においては、自己管理において道場運営が成り立っていますので、体調に不安がある方は体験/見学をご遠慮ください。
 
 
【道場に来られる際のご連絡】
初回・2回目以降に関わらず、必ず見学/体験に来る旨を事前に連絡してください。
 
 
【持ち物/服装】
体験する場合は「運動できる服装」「タオル」「飲み物」をご持参ください。靴は不要(稽古は裸足)です。
見学のみの場合は特に持ち物不要で服装は問いません。
 
 
【稽古日時/場所】
体験/見学ご希望の皆様は「通常稽古」の体験や見学をして頂きます。(隔週に実施している「強化稽古」や「選手クラス」は入門後にご案内となります。)
稽古時間や場所については変更になる場合もあります。お問い合わせ頂くか下記カレンダーをご確認下さい。
 

 
 
【駐車場】
下記をご確認下さい。付近への無断駐車や路上駐車はご遠慮願います。
道場駐車場について
 
 
【その他】
・お子様は最初は緊張します。無理に体験は不要です。まずは道場の雰囲気を感じて頂き、可能な場合に保護者の側で体験してみてください。
・最大1ヶ月無料で体験見学頂けます。
・入会案内や申込書、その他資料は来られた際にお渡しします。
・月謝などは下記をご確認下さい。
入門案内